人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧下関駅界隈 百留ななみ


明治34年。赤間神宮そばの春帆楼で日清講和条約を交わして6年後、赤間関駅は現在、警察署や図書館のある細江町に開業した。山陽本線の終着駅。


目の前の海岸からは門司への渡船が1日に50往復もしたという。なんとういう賑わい。ちなみに明治19年の都市人口の統計では赤間関市(今の下関市)は全国26位の3万人ちょっと。福岡市は17位で4万ちょっと。14位は鹿児島市、15位は熊本市。



旧下関駅界隈 百留ななみ_f0371014_20380668.jpg


炎天だが、ぽっかり空いた待ち時間。まだ朝だし大丈夫かも。

岸壁ちかくのマンションやビルの日陰を歩く。警察署前の海への広い道。街路樹はほとんど花を落としたデイゴ。朝の海峡ゆめタワーはまだぼんやりと眠たそう。こっちの通りはヤシの木でやはり南国ムード。


ドリームシップ裏の駐車場。たしか数年前まで旧国鉄が管理していた雑居ビルは明治35年開業の山陽ホテル。皇室も泊まられていた由緒正しきホテル。火事のあとの再建の設計はたしか辰野金吾。手入れが行き届いてなかったせいか老朽化での取り壊しは止む終えなかったようだ。


つい先日、対岸の門司港駅の修復が終わったニュースを見ただけになおさら残念・・・。とか思いつつ歩いていると大通りの市営細江駐車場のそばに石碑がある。なんだろうと近寄ると夏草にちょっと隠れている吉井勇の歌碑。




旧下関駅界隈 百留ななみ_f0371014_20372838.jpg


大いなる船ほうほうと汽笛ならし馬関海峡暮れにけるかも

吉井勇


そう馬関海峡ともいっていた。今でも大きな船が1500隻も行き交う。

10メートル行くとまた同じような石碑が。今度は・・・と近づくとなんと若山牧水。




旧下関駅界隈 百留ななみ_f0371014_20373492.jpg

桃柑子芭蕉の実売る磯町の露店(よみせ)の油煙青海にゆく

若山牧水



桃やみかん、バナナを売る夜店とはあやしげな活気にあふれている。油煙とは何かを焼いているのだろうか。宮崎の牧水は旅に出るたびに関門海峡の渡船を利用したのだろう。


なんだかまだまだありそうで、近くをうろうろしたら、今度は斎藤茂吉の歌碑。




旧下関駅界隈 百留ななみ_f0371014_20374912.jpg

雨雲のみだれ移るを車房よりわが見つつ居り関門の海

斎藤茂吉



茂吉は暴風雨の関門海峡沿いを車ではしっているようだ。海峡は天気によって今でも大きく表情を変える。


もうひとつ種田山頭火の碑も発見。




旧下関駅界隈 百留ななみ_f0371014_20375860.jpg
 


まだあるかもしれないが暑さでギブアップ。


思いがけず見つけた歌碑。海峡はそのまま、汽笛の音もそのままだが、人影はまばら。世は常にはあらず。

賑わいを妄想しつつ炎天下を歩くのも悪くない。


旧下関駅界隈 百留ななみ_f0371014_20374177.jpg



バナナ売る桃売る声が海峡の波音消しき馬関の夜店









Commented by minaminouozafk at 2018-07-30 19:05
牧水の作品が生活の息遣い、当時の町の活気を伝えて抜群に良いですね~。E.
Commented by sacfa2018 at 2018-07-30 19:59
さすがななみちゃん、色々なものを見つけてくれますね。どの歌碑もいいですね。ありがとうございます。S.
Commented by minaminouozafk at 2018-07-30 22:16
街に歌碑や句碑がたくさんある街を、捜しながら歩くと楽しいでしょうね。どの歌碑や句碑も新しそうですが、最近の市の活動でしょうか。下関市やるなぁ。A
Commented by minaminouozafk at 2018-07-31 04:03
3月に訪れて以来、下関がぐっと身近に感じられます。もう一度訪れたいと思っていました。歌碑を見つけながら歩くのも楽しそう。ご紹介ありがとうございます。Cs
Commented by minaminouozafk at 2018-07-31 13:01
近くでも知らないことがいっぱいです。下関のかつての喧騒、賑わい懐かしがるだけでなく取り戻すパワーがほしいですね。 N.
Commented by minaminouozafk at 2018-07-31 14:01
歌碑を巡る散策、ゆったりとできそうです。暑い毎日ですが気持ちにスッと風が吹きました。Y.
by minaminouozafk | 2018-07-30 07:17 | Comments(6)