人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和装の理由(わけ)   藤野早苗

毎週水曜日は和裁の日。

今は祖母の箪笥にあった古い龍郷大島を仕立て直している。



和装の理由(わけ)   藤野早苗_f0371014_16273132.jpg


                     龍郷大島の裏を取り、解体。洗ったのち、アイロン。

                     再び、背縫い、脇縫い、衽を縫い付けたところ。

                     胴裏に深い緋の八掛を縫い合わせて今回は終了。





私の着物歴は3年目。外出するときはほぼ着物。洋服で出かけようと思っても、新しい服を買っていないので、結局あきらめることになる。その点、着物はいい。流行がないので、季節さえ外さなければ何十年前のものでも着用可。実際、私の着物の多くは祖母や、母、叔母、知人からのいただきものだ。




洋服を着ていたころは、買ったその足で補正屋さんに持ち込んでいた。抜け首、なで肩、扁平でくびれのない胴、太い手脚…。この身体で洋服を美しく着こなすには、洋服自体に立体感を盛ること、そして、ハイヒールでボディバランスを整えること、これが必須であった。若いうちはそれも楽しかった。しかし50も半ばになった今、目まぐるしく変わる流行を追うのすら面倒だし、扁平幅広のエジプト足を細いヒールに押し込んで、腰痛、肩凝り、頭痛に苦しむなんて真っ平である。ではカジュアルな服装を、と思っても、志垣太郎似の舞台顔には似合わない。



そんな私の救世主が着物。洋装には欠点となる身体的特徴が、和装には理想的条件である不思議。非常に安価なウールの着物を着ていても、見ず知らずの方からお褒めの言葉をいただくことしきり。すれ違いざまに呼び止められて、「うちの箪笥の着物、もらって下さらない?」と言われたこともある。(もちろん鄭重にお断りしました。)着物がきっかけで生まれるコミュニケーションはなかなか独特で面白い。




「でも着物って着るのが大変でしょう?」

「あんなに紐で締めて苦しくない?」

ええ、たしかに。

着始めたころは1時間半かかっていた着装も、今はどうにか15分。振袖などの見せる着物は補正も丁寧に、作り上げなければならないだろうが、紬やウール、木綿の着物はいくら高価であってもカジュアルライン。ざっくり、楽に着ればいい。紐も、締めるというより、押さえる感じ。お端折りを作る腰紐だけは、背中側の第4脊椎できゅっと締め、お臍の上あたりでしっかり結ぶ。身体のサイズは実は毎日違う。洋服のウェストサイズは変えられないが、着物は纏い方ひとつでサイズ調節可能なスーパークローズだ。



                        古い結城縮の単衣に科布(しなぶ)の帯。

                        科布は、科の木の繊維で織った布。

                     科布は現在、生産数が少なく、高価な素材となっているが、

                          この帯は暖簾からのリメイク。

                  長さが足りないのでうちにあった麻のテーブルランナーを縫い付けた。

             要するにただの幅30センチ、長さ3メートルちょっとの布。これでも帯になる。着物って自由。





        むらきもの今日の在り処を探りつつ胸ひも腰ひも打つ位置を決む




Commented by minaminouozafk at 2017-05-16 22:37
いつも着こなしが素敵な早苗さんの和装を見ると、着物を着てみたくなります。和裁もされるのですね、あの着こなしのかげには努力もあるのだと頭が下がりました。さすが早苗さんですね。A
Commented by minaminouozafk at 2017-05-16 22:51
龍郷大島の着物の深みのある美しさ、ため息です。結城縮のコーディネートも素敵。若いときの華やぎも素敵だけど年を重ねたからこその魅力を着物は引き出してくれるように感じます。自分で仕立てて、着付けて…早苗さん素敵!!
Cs 
Commented by minaminouozafk at 2017-05-16 22:51
志垣太郎似の舞台顔は昭和過ぎて伝わらな~い。ような。でも、いい男だよ。
常に最高の自分を追求し、妥協のない早苗さんが見つけた今。
感服いたします。
Commented by minaminouozafk at 2017-05-16 22:57
着物いいですね!早苗さんがお召になってるからいいんですね!着てみたいけど道は険しいです。お忙しいのに、着物まで縫う時間があるなんて信じられません。スーパーウーマンです。Y.
Commented by minaminouozafk at 2017-05-16 23:34
和裁教室は先生のおっしゃる通りにただ縫うだけです。なぜ、着物の形になるのか、いまだに不明。和装は自分の体型に妥協した結果の選択なのですが、結果オーライと思っています。S.
Commented by minaminouozafk at 2017-05-16 23:45
早苗さんの和装、素敵です。支部歌会のたのしみの一つでもあります。でもまさか、早苗さんがエジプト足だなんて――。記事、たのしく読みました。Cz.
Commented by minaminouozafk at 2017-05-17 06:36
早苗さんの着物姿、本当に素敵で似合ってらっしゃいます。それを仕立て上げるなんて。ますます早苗さんと着物ぴったりです。なにげなく着こなしていらっしゃる早苗さん、いつまでも憧れです。N.
by minaminouozafk | 2017-05-16 01:00 | Comments(7)